気学について

気学について

気学とは運命学の一種です。 空気・天気・電気・磁気・病気・陽気・陰気・・・ 等 気のつく言葉はたくさんあります。 気とは波動、直接目には見えませんが何かが振動している状態です。 気学の取り扱う九種類の気(一白・二黒・三碧・四緑・五黄・六白・七赤・八白・九紫)は 大自然の運行によって生じた波動です。 地球の自転・公転により昼・夜が交替し四季が周るようにすべては周期的に変化しています。 このエネルギーを利用して諸行無常の世の中に生を受けた運命の積極的な改善を目指すのが気学です。

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか? こんなお悩みありませんか?
気学ではこれらのお悩みをあなたにとってプラスになる 「気」(祐気)を積極的に取り入れることにより、 運命を改善することができるようになる具体的な方法をお教えし、 あなたの運命がより良い方へと向かうようお手伝いをいたします。

講師紹介

講師 山下和賀子

山下和賀子
1956年 福岡市生まれ 福岡教育大学教育学部附属福岡小学校卒業 福岡教育大学教育学部附属福岡中学校卒業 筑紫女学園高等学校卒業 京都女子大学 家政学部被服学科卒業 洋裁店 ぷりんせす の三代目代表を務める傍ら、 福岡で気学講師として活動も行う。 福岡メディアで人気を博した気学講師、 山下真理恵の一人娘。 現在は母が講師を務めていた教室を引き継ぎ活動中。

講師 山下和賀子の祐気取り紹介

2025,03,05

こんにちは、山下和賀子です。
皆様吉方位へ遠出はしていますか?
わたくしは吉方位へのお出かけは毎月欠かしません。
2月の祐気取りは宇佐神社へ。みなさまご存じ、八幡社の総本宮ですね。

向かう道中では雨が降っておりましたが、到着するころには雨もあがり、地気も上昇♡
お参りしたあとは散策を楽しみ、たくさん祐気を取り込めましたよ(^^♪

吉方位に合わせて旅行計画を立てるのも楽しいものです。
旅行先のご相談がございましたら是非お聞かせくださいませ。

監修 山下真理恵

山下真理恵
1928年 福岡市生まれ 県立福岡女子専門学校(現・福岡女子大学)卒業 気学研究者 1978年より福岡朝日カルチャーセンターにて気学の講座を開き、 過去に北九州教室、NHK文化センター福岡教室、北九州教室、 大分教室、MBC学園鹿児島教室、RKK学苑熊本教室、 NBC学園長崎教室の講師を務めた。 RKB毎日放送ラジオ「どきどきワイドもっと土曜日」、 KBC九州朝日放送「人生晴れたり曇ったり」、 RKK熊本放送「シャバダバサタデー山下真理恵のお悩み相談」 などでパーソナリティーを務め、メディアでも積極的に活動する。

監修 山下真理恵の今月の一言

「動いてみることで見えることもある」止まらず行動することが大切です。

過去の相談例

過去の相談例1

新規事業を興したい

吉方位 / 吉日相談

事業拡大の時期のご相談をいただきました。 ご相談者様の気に合わせ、事務所を開業するのに適した方角や時期をご提示いたしました。 また、取引先様に対し相談者様が優位に仕事を進められる時期も合わせてご提示いたしました。
過去の相談例2

年間の旅行計画を立てたい

吉方位 / 吉日相談

旅行に行く際に、いい気(祐気)を取り込める方角が知りたいとのご相談をいただきました。 ご相談者様の気に合わせ、年間を通して吉方位をご提示いたしました。
過去の相談例3

終の棲家を決めたい

吉方位 / 吉日相談

高齢になり一軒家を家じまいするため、新居選びに関するご相談をいただきました。 ご相談者様の気に合わせ、新しい物件の方角や、適した引っ越しの日程をご提示いたしました。

ご予約・お問い合わせ

ご予約のお申し込み、お問い合わせは下記フォームより承っております。 診断の日程やお時間を決める際、メールでのやり取りとなりますので、 普段ご使用になっているメールアドレスをご入力ください。 またメールアドレスの打ち間違いにご注意ください。

お電話でのご予約・
お問い合わせはこちら

洋裁店「ぷりんせす」にて承ります。 「気学のHPを見て」とお話しください。

092-781-5038

平日・土曜 12:00~17:00 日祝:店休

FAXでのご予約・
お問い合わせはこちら

092-781-8455

返信用のご連絡先を忘れずにご記入ください。